
私たち女性の美しさの象徴である肌。「美肌」「美白」「透明感」こういった言葉を目指して、私たちは日々肌トラブルと戦っています。
しかし、
『最近、肌にハリや潤いがない...。』
『シワやシミが気になる...。』
『加齢のせいか、あの頃の私に戻れたら...。』
肌質というものは年齢と深い関係にあり、今まで使ってきた美容品では十分に効果を発揮できなくなることがあります。
では、どうすればいいのか。エイジングケア美容液が肌質改善のカギとなります。
今回は「エイジングケア美容液おすすめランキングTOP3」をご紹介。また30代からの肌活に役立つ以下情報についても解説していきたいと思います。
- その美容液、本当に合ってる?30代から抱える女性の肌トラブル
- エイジングケア美容液の役割・効果
- エイジングケア美容液の選び方
- エイジングケア美容液おすすめランキングTOP3|2020年版
- まとめ:日々の小さな心掛けが大事!

その美容液、本当に合ってる?30代から抱える女性の肌トラブル
30代、40代、50代と歳を重ねるごとに人生経験は豊かになりますが、それと同じくらい肌トラブルも年齢とともに増えていきます。
若い頃に比べて...。
- 肌にハリや弾力がない...。
- たるみが気になる...。
- シワが増えた...。
- シミが...くすみが...。
これらは30代以上の女性が抱える肌の悩みの代表格です。「コレにはアレ、アレにはコレ」といったように悩みごとに美容グッズを買い揃えるとものすごい数になります。そして何よりコストが馬鹿になりません...。
結論から言ってしまいますが、これら肌トラブルの諸悪の根源は乾燥です。つまり30代からの美容グッズはとにかく保湿力を意識する必要があるのです。


加齢とともに失われる肌の潤い
年齢 | 水分 | 油分 |
---|---|---|
10代~ | 多 | 過多~多 |
20代~ | 中~少 | 多~中 |
30代~ | 少~極少 | 中~少 |
40代~ | 極少 | 少 |
50代~ | 極少 | 極少 |
健康的な肌とは水分と油分が一定量あり、なおかつバランスが保たれた状態。どちらが多くても少なくても、バランスが崩れてもダメなのです。
一般的に加齢とともに肌の水分量は減っていきます。肌の潤いが失われるとシワになりやすく、ハリや弾力のない肌になります。そして慢性的な肌のたるみに悩まされ、気付いた頃には「目元にくっきりとシワが...」なんてことになるのです。


肌のバリア機能も失われる
肌の潤いが失われると、本来持っている肌のバリア機能も同時に失われることになります。
私たちの肌は日常生活をおくる中、常に外的ストレスを受けています。例えば、太陽から受ける紫外線。エアコンで乾燥した部屋。排気ガスなどで汚れた外気。
このような外的ストレスから肌を十分に守れなくなると、結果的にシミ・くすみ、更には大人ニキビの原因になってしまうのです。
ちなみにシミの原因の約80%が紫外線と言われています。紫外線は家の中にも入ってきますので物理的に紫外線をブロックするのは困難...。だからこそ肌のバリア機能を保つことは非常に重要なことなのです。


エイジングケア美容液の役割・効果
エイジングケア美容液が担う役割・効果は“保湿”です。これまで解説してきたとおり、乾燥はあらゆる肌トラブルへの入口であり、私たち女性の大敵です。
肌は加齢とともに水分を保持する能力が衰えていきます。ハリ不足やシワ、シミやくすみが気になりだす年齢だからこそ、スキンケアは“保湿”に重点をおく必要があるのです。
「肌にハリを与えます」「シミに効く成分が含まれています」といったような悩み特化の成分に目が行きがちですが、エイジングケアにおいて一番重要なのは“保湿力の高さ”だということを覚えておいてください。


エイジングケア美容液の選び方
エイジングケア美容液とは言っても、世の中には数えきれないほどの商品が販売されています。
ですから、当然ではありますが「どれを使えばいいの...。」と迷ってしまいますよね。
ここで自分に合った商品を選び出せるように、エイジングケア美容液の選び方を見ていきましょう。
①「保湿力の高さ」に注目!
何度でも言います。エイジングケア、もといスキンケアには保湿が超重要です。
肌の角層から、いかに水分が抜けないようにするか。これが肌トラブルの改善を左右するといっても過言ではありません。
保湿力に関係する成分としては以下のようなものが有名です。
肌の保湿に関係する成分 | ||
---|---|---|
セラミド | ヒアルロン酸 | コラーゲン |
アミノ酸 | PCA-Na | グリセリン |
※上記以外にも無数にあります。
②「+αの成分」に注目!
エイジングケア美容液は保湿力を重要視しつつ、+αの成分にも注目することでより効果を実感できるようになります。
+α成分としてご紹介したい成分は無数にあります。その中でも近年、特に美容効果が注目されている成分は以下のとおりです。
幹細胞 |
---|
![]() |
プラセンタ(胎盤抽出成分) |
![]() |
LPS(リポポリサッカライド) |
![]() |


エイジングケア美容液おすすめランキングTOP3|2020年版
商品名 | 第1位 RE ![]() | 第2位 WABIO ![]() | 第3位 imini ![]() |
---|---|---|---|
初回価格 | 1,980円 | 18,000円 | 2,500円 |
定期価格 | 6,980円 | 18,000円 | 4,250円 |
内容量 | 30ml/月 | 20ml/月 | 25ml/月 |
使用量 | 1滴/回 | 1滴/回 | 2プッシュ/回 |
保湿力 | S | S | A |
+α成分 | ヒト幹細胞 馬プラセンタ | ヒト幹細胞 | LPS |
@cosme | 5.8 / 7 | 5.9 / 7 | 5.0 / 7 |
SNS評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
実績等 | ・雑誌掲載多数 ・モンドセレクション金賞 ・芸能人愛用 | - | ・雑誌掲載多数 ・VOCE月間ランキング1位 |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
1位[RE] REプラセンタ美容液
総合評価 | @cosme | SNS評価 |
---|---|---|
★★★★★ | 5.8 / 7 | ★★★★★ |
保湿力 | +α成分 | 初回価格 |
S | ヒト幹細胞 / 馬プラセンタ | 1,980円 |
全成分 | ||
水、ペンチレングリコール、不死化ヒト歯髄幹細胞順化培養液、プラセンタエキス、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-2、ヒトオリゴペプチド-13、ツバキ種子油、マカデミア種子油、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、レブリン酸、レブリン酸Na、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、BG |
商品説明
- 2019年 モンドセレクション 金賞受賞
- 皮膚科医が選ぶ美容液No.1
- 雑誌掲載多数、芸能人も愛用
- いつも使っている美容品に+αするだけ
- ヒト幹細胞・馬プラセンタ、更に3GF配合
- こだわりの“13種の無添加”で肌に優しい
- パッチテストクリア済み
- 初回購入77%OFF!1,980円!
口コミ・評判
※個人の感想であり、高価を保証するものではありません。

2位[WABIO] ステム アクティブ エッセンス
総合評価 | @cosme | SNS評価 |
---|---|---|
★★★★☆ | 5.9 / 7 | ★★★★☆ |
保湿力 | +α成分 | 初回価格 |
S | ヒト幹細胞 | 18,000円 |
全成分 | ||
水、グリセリン、BG、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、ジミリスチン酸PEG-12グリセリル、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、ゲットウ葉エキス、ユキノシタエキス、コメヌカエキス、シャクヤク根エキス、ハス胚芽エキス、ソメイヨシノ葉エキス、アロエベラ葉エキス、ヘチマエキス、ユズ果実エキス、スクワラン、アルギニン、トレハロース、ポリリン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、1,2-ヘキサンジオール、メチルパラベン、プロピルパラベン |
商品説明
- ヒト幹細胞・3種のヒアルロン酸を配合
- 洗顔後に1滴、顔全体に使える
- オールインワンタイプだから楽で経済的
- 定期コースなら2,800円OFF!30日間返金保証付き!
口コミ・評判
※個人の感想であり、高価を保証するものではありません。

3位[imini] リペア セラム
総合評価 | @cosme | SNS評価 |
---|---|---|
★★★★☆ | 5.0 / 7 | ★★★★☆ |
保湿力 | +α成分 | 初回価格 |
A | LPS | 2,500円 |
全成分 | ||
水、BG、スクワラン、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、パントエア/コメヌカ発酵エキス液、(乳酸桿菌/サッカロミセス/ピチアアノマラ)/(チャ葉エキス/ハチミツ)発酵エキス液、アウレオバシジウムプルランス培養液、水添レシチン、ダイズステロール、アルカリゲネス産生多糖体、キサンタンガム、センチフォリアバラ花油、エチルヘキシルグリセリン |
商品説明
- 美容雑誌「VOCE」月間ランキング1位獲得
- パントエア菌LPS配合
- 1本で13役、オールインワン美容乳液
- 初回半額2,500円!2回目以降15%OFFの4,250円!
口コミ・評判
※個人の感想であり、高価を保証するものではありません。

まとめ:日々の小さな心掛けが大事!
気になるエイジングケア美容液はありましたでしょうか?
肌は年齢ととも潤いを失っていきます。そしてシワ、たるみ、シミ、くすみなど様々な肌トラブルへと繋がっていきます。
肌活は小さな努力の積み重ねです。良質な食事、運動、睡眠などの生活習慣。そして日々使う化粧品の選定。
「私なんてもう...。」と諦めてはダメです。ローマは一日にして成らずですよ!
エイジングケア美容液TOP3|2020年版 | ||
---|---|---|
1位「RE」 | 2位「WABIO」 | 3位「imini」 |
![]() | ![]() | ![]() |